よくある質問

いつから予約は開始されますか?
毎月の1日の0:00に翌月利用分の予約が開始となります。
ご予約は先着順で定数になり次第、締め切りとなりますのでご了承ください。
当日予約なしで行っても、バーベキューができますか?
空きがあればご利用いただけますので、9時以降に施設までお問い合わせください。(0566-36-8122)
当日の利用は予約システムで予約することはできません。
デイキャンプ場の利用料金はいくらですか?
無料でご利用いただけます。
キャンプ用品(網、木炭)や食品の販売、レンタルなどは有料となります。
予約の内容を変更、キャンセルしたい
予約システムで変更、キャンセルの手続きを利用日の前日までにお願いします。
雨天等による当日のキャンセルは9時以降に施設まで電話連絡をお願いします。(0566-36-8122)

※予約変更、キャンセル方法について
〇会員の方は、予約システムのマイページの《予約の確認》から手続きできます。
〇非会員の方は、予約受付メールの確認ページから、予約番号と確認コードを入力後、手続きできます。
キャンセル料はかかりますか?
キャンセル料は基本かかりませんが、前日までに予約システムでキャンセルの手続きをお願いします。
雨天等による当日のキャンセルは、9時以降に施設まで電話連絡をお願いします。(0566-36-8122)
場所(区画)は先着順で自由に使ってもいいですか?
利用区画番号は当日の受付の際にお伝えしますので、必ず場所の確認をしてからご利用ください。
区画番号の指定はできません。(ABCエリアの選択は予約時に可能です)
ペット連れでの利用はできますか?
ペットの同伴は可能ですが、必ずリードを装着し他の区画の利用者の迷惑とならないように管理をお願いします。
車で行きたいのですが駐車場はありますか?
洲原温水プール前の第3駐車場がご利用いただけます。
満車の場合は向かいの第4駐車場をご利用ください。
テントやタープは使用できますか?またテント宿泊はできますか?
利用区画内であれば使用可能ですが、テントでの宿泊はできません。
駐車場から荷物を運びたいのですが、台車の貸し出しはありますか?
洲原温水プールロビーに貸出用台車がありますのでご利用ください。
荷物を運び終わったら返却をお願いします。
公園やバーベキュー広場でイベントを開催したい
デイキャンプ場および公園内でのイベント開催や販売行為は市の許可が必要となります。
開催を希望される場合は、事前に刈谷市公園緑地課までご相談ください。(0566-62-1023)
公園内での花火はできますか?
公園内では原則、火気の使用が認められていないため花火も基本禁止ですが、手持ち花火程度であれば利用可能です。
必ず片付け、ごみの持ち帰りをお願いします。
また、デイキャンプ場の利用は日没時間までとなります。(ファイヤー広場、ロッジ宿泊の場合は21時まで)
キャンセル待ちや、空いたときに連絡してもらえますか?
キャンセル待ちや空いたときのご案内はしておりませんので、ご了承ください。
休館日はありますか?
水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休館日となります。※夏休み期間は水曜日もご利用いただけます。
その他メンテナンス、台風などでご利用いただけない場合がありますのでホームページなどでご確認ください。
洲原ロッジとバーベキュー場を一緒に利用したいのですが、どのように予約すればいいですか?
洲原ロッジ予約時にバーベキュー場も予約いただけます。※宿泊日当日(チェックイン日)のみ同時予約が可能です
洲原ロッジ予約手続きの際に、受付でデイキャンプ場利用の申し込みをお願いします。
洲原ロッジ申し込みの詳細は洲原公園レクリエーション施設ホームページでご確認ください。
施設HP: https://suhara-rec.main.jp/lodge.html
電源はありますか?
バーベキュー場には電源はありません。
ポータブル電源は持ち込みいただけますが、騒音となるものは持ち込まないようお願いします。
ゴミは引き取ってもらえますか?
回収はしていませんのでゴミはすべて持ち帰ってください。公園の景観維持のご協力をお願いします。
残炭のみ残炭捨て場に捨てることができます。
焚き火はできますか?
可能ですが、直火での焚き火は禁止です。
かまどか焚き火台を使用してください。
清掃道具はどんなものが置いてありますか?
一輪車、スコップ、シダほうき、じょうろが設置してあります。
スポンジ、たわし、洗剤などは置いていませんので必要なものはお持ちください。
デイキャンプ場での飲酒はできますか?
お酒の持ち込み、飲酒は問題ございませんが、節度ある適度な飲酒を心掛けてください。
また、法令違反、飲酒運転は絶対にしないでください。
トップに戻る